実践美容鍼灸研究会
実践美容鍼灸研究会では代表の勝元宏亮が受けてみたい
先生をお呼びし講演をしていただく会になります。
代表の勉強を兼ねて、様々な先生をお呼びし
講演をしていただきます。
コロナ禍になる前は森ノ宮医療大学や専門学校で
セミナー開催をさせて頂きましたが
コロナ禍になり会自体の運営は中止していました。
コロナも落ち着きつつある中
zoomでのセミナー開催を再開することになりました。
売り上げは手数料を間引いた金額を講師に還元し
赤字が出ないように運営しつつ
代表が勉強させていただきたい
先生をお呼びして運営していく予定です。
今まで様々な先生を大阪にお呼びし開催していましたが
新型コロナが流行り
現地セミナーを開催するリスクを考え
現在まで時間が経ちました。
しかし、コロナ渦中に仲間の先生が亡くなり
今生きている間に会える時に会っておかないといけない
という気持ちが出てきました。
zoom開催だと会場費や人件費が安くすみます。
当会はボランティアはなしで、手伝っていただいた方全員に謝礼を渡す会で行ってきました。
その金額を講師に還元しつつ再開させていただくことになりました。
2025年1月31日
新潟の佐藤竹右衛門商店さんに艾の製造見学に行きます。
2025年3月31日
灸頭鍼用艾22種類+切りもぐさ11種類を使った
安全な灸頭鍼の使い方セミナーです。
残席僅かお早めにお申し込みください。
4月頃
滋賀の山正さんにお願いし、艾の工場見学を行います。
亀屋佐京商店さんのお店にも行かせていただくので、車の乗車台数+参加人数
になります。
6月29日
三村直巴先生『紫雲膏灸セミナー』東洋医療専門学校(最寄り駅は新大阪駅)
38種類の艾+3種類の熟成艾+ネパール艾
お灸の温度測定の機械も持っていきますので、ご自身のお灸の温度を測定ください。
秋頃
森洋介先生『棒灸セミナー』
日本で購入出来る棒灸全て+中国棒灸+ネパール棒灸など
使えるかはまだ分かりませんが棒灸製造機も購入しましたので、オリジナルの棒灸作りも出来たら良いな。
と思っています。
冬頃
藤井正道先生『温灸艾と隔物灸艾』
約37種類の温灸艾と隔物灸艾を用意します。
藤井先生の温灸で効かせた経験をお話ししていただきます。
代表は泉佐野市で鍼灸院をしている
縁里庵かつもと鍼灸院の勝元宏亮です。